アナザーアドレスを利用してみたいけれど、「返却ってどうすればいいの?」「期限って決まりがあるの?」と不安に思っている方も多いはず。この記事では、実際によくいただく「返却」に関する質問をまとめてご紹介します。すでにご利用いただいている方も、ぜひ参考にしてみてください。
A. 画面上に表示される「返却期限日」は、発送日を指します。上記画面の場合、返却期限日が2025年6月1日(日)なので、2025年6月1日(日)23:59までに指定した返却先へ引き渡しが完了していれば大丈夫です。自宅集荷、コンビニ、Smari(スマリ)、ヤマト運輸の営業所のいずれかで、期限日中にお引渡しを済ませましょう!
A. 返却の申し込みが完了したら、画面右下に表示される「返却する」ボタンをタップしてください。QRコード(またはバーコード)が表示されるページに遷移しますので、そちらをご提示ください。
A. 一度「返却キャンセル」を行ったうえで、あらためて「返却申請」→「自宅集荷で返却」を選択してください。
A. 不要になったガーメントバッグは廃棄せずに、返却に使用するガーメントバッグの中に一緒に入れてお返しください。
A. ガーメントバッグが手元にない場合は、お客様ご自身で段ボール箱や丈夫な紙袋などをご用意のうえ、そちらに梱包してご返却ください。なお、ガーメントバッグに入りきらない場合も、同様の方法で問題ありません。
※ローソンでご返却いただく場合は、箱のサイズが「1辺50cm以下」「縦×横×高さの合計が80cm以下」に限られますので、ご注意ください。
>>返却用ガーメントバッグがない場合の対処法について詳しく見る
A. 返却申し込みしていない商品についても、事務局で確認・処理いたしますので、事務局にその旨LINEでご連絡ください。
A. 商品到着日から1週間以内かつ未着用の場合(自宅での10分程度のご試着はOK)に限り、返品申請が可能です。返品時の配送には、返却用の配送チケットは不要です。返却完了LINEが送信されるのと同時に、該当分の「レンタルチケット」をお戻しします。
A. コンビニやヤマト営業所で返却する場合は、どちらのQRコード(またはバーコード)を使っていただいても問題ありません。自宅集荷の場合は、ドライバーに1個口になった旨をお伝えください。
アイテムをご返却いただいたあと、弊社の基準を超える汚れや破損が見つかった場合には、【修繕費用表】(洋服・バッグ)に記載の金額をご負担いただくことがあります。
また、香水の強いにおいが残っていると、次のお客様にお貸し出しできなくなる場合も。香水をご使用の際は、クリーニング後に香りが残らない程度にとどめるために、洋服に直接吹きかけるのもお控えください。
みなさんが気持ちよくレンタルを楽しめるよう、ご協力をお願いいたします!