
AAD SUSTAINABILITY ACTION
AnotherADdressを利用することでの
環境への貢献度を
7つのステージで可視化します。


our responsibility
廃棄される膨大な衣料品に
向き合う責任

毎シーズン発表される魅力的なコレクション、
生み出される新鮮なデザインの服たちは、
生活や文化を豊かにしてくれます。
一方で廃棄される衣料品は膨大な量に及び、
さらに年々増え続けています。
創業400年、服と共に生きてきた
私たち大丸松坂屋百貨店には責任があります。
AnotherADdressは、
ファッションが循環する新しいカタチ。
使い捨てず、廃棄を減らし、
持続的に地球環境を守っていく
次の100年もファッションが楽しめるように。
AnotherADdressを利用して、
自由にファッションを楽しんでください。
それだけで、あなたもこの輪の中の一員です。
私たちが着ている服の廃棄量

環境課題からの脱却には
一人ひとりのライフスタイルの
変化が必要です
必要なものを
必要なだけ買う
良いものを長く楽しむ
ゆずる、なおす、つかいつづける
服へのリサイクル率を
上げる(まだ1%)
「
ファッションの未来に関する報告書
」
(経済産業省, 2022)より
大切な服が循環し続ける
AnotherADdressの4つの輪
第1の循環
SHARE
AnotherADdressで
服をシェア
第2の循環
UPCYCLE
AnotherADdressの服を
修繕・リメイク
第3の循環
RECYCLE
AnotherADdressの服を
リサイクル・再資源化

AnotherADdressの環境貢献価値

参考: CFP算定報告書

環境貢献度ビジュアル化プロジェクト
AnotherADdressを利用して
自由にファッションを楽しむ中で
自然とアクションポイントが貯まり、
ステージによって環境貢献度がわかります。
ステージはログイン後の マイページ で確認できます。
※スタンダードプランをご利用の場合の目安となります。
※CO2削減量はAnotherADdressが算出した
目安数値となります。
※各ステージへの到達期間は目安となり、
レンタルいただくアイテムによって異なります。
ロングライフアイテム・reADdressなどサーキュラープロジェクトのアイテムレンタルは、
通常アイテムよりも多くのアクションポイントが貯まります。

PROJECT
環境負担低減に向けた、
積極的な取り組みを実施しています