「これからの汗ばむ夏をできるだけ涼しく過ごしたい」そんな悩みを抱える方にこそおすすめしたいのが“リネン素材”。リネンは通気性や速乾性に優れており、見た目にも涼しげで“夏らしさ”を自然に演出してくれます。
とはいえ、「リネンってシワになりやすい?」「どう合わせたらいいのかわからない」という方も多いのでは?そこで本記事では、リネンの魅力や着こなしのコツ、おすすめのメンズリネンコーデをご紹介。
清潔感・快適さ・こなれ感が揃う「リネンコーデ」で、暑い夏をおしゃれに乗り切りましょう。Tシャツだけでは物足りない、大人の夏服に悩む方も必見です。
夏のファッションでリネン素材がおすすめなのは、見た目の涼しさと機能性にも優れているためです。まずはじめに、リネン素材の魅力をご紹介します。
リネンは繊維の中でも特に通気性に優れており、肌と服の間に風が抜けやすく、汗をかいても熱がこもらず涼しく着られるのが特長です。
また、吸湿性と発散性にも優れており、汗を吸って素早く乾かしてくれるため、暑い日でも快適な着心地を叶えてくれます。
リネンは、他の素材にはない特有の風合いが魅力的。やや粗めの織りや、自然素材ならではの質感が見た目にも夏らしい軽やかで涼しげな印象を与えてくれます。
白やベージュなどのナチュラルカラーも季節感がありますが、ブルーやイエローなどの夏らしいカラーもおすすめです。
リネン素材は天然繊維の中でも非常に丈夫で、摩擦や洗濯にも強いのが特徴的。毎日着用してもへこたれにくく、長く着用できる点はうれしいポイントです。
また、汚れにくくカビや雑菌なども繁殖しづらいとされているため、汗をかく夏でも衛生的に着用できます。
リネン素材をコーデに取り入れるときは、シルエットや質感、他のアイテムとの合わせ方にこだわるのがポイントです。ただ着るだけでなく、“こなれ感”のある着こなしを意識してみましょう。
少しゆとりをもたせたサイズ感のシャツやパンツを選ぶことで、リラックス感と清涼感を同時に演出できます。
ただし、ビジネスシーンで着用する場合は、ジャストサイズよりのほうが好まれるケースもあるため注意しましょう。
リネンのナチュラルなシワは、むしろこなれた印象を与えるアクセントに。
完璧にアイロンをかけるよりも、軽く手入れした自然な状態で着る方が、夏らしい雰囲気のあるスタイルになります。
リネン素材はナチュラルな風合いが特徴的なので、似たような素材同士でまとめるよりも、ハリのある素材のアイテムと組み合わせるのが◎。
例えば、リネンシャツに光沢感のあるサテン素材のボトムスを合わせて、メリハリのあるスタイリングにするとより洗練された印象に仕上がります。
実際のリネンアイテムを活用した具体的なメンズコーディネート例を紹介します。シンプルながらもおしゃれ見えするポイントを押さえれば、誰でも取り入れやすく、日常からオフィスカジュアルまで幅広く対応できます。
夏にぴったりな軽やかさと上品さを兼ね備えた、リネンジャケットを使ったコーディネート。
ナノ・ユニバース(NANO universe)のリネンジャケットは通気性に優れているため、重く見えがちな黒でも涼しく着用できます。インナーには爽やかなブルーのストライプシャツを合わせて、程よい清潔感と誠実な印象をプラス。
ボトムスには、程よくゆとりのあるベージュのパンツを選びリラックス感を演出しました。足元は黒のレザースニーカーで締めれば、夏のオフィスシーンにもぴったりのコーデの完成です。
どこか物足りない夏の装いには、リネンシャツを使った着こなしがおすすめです。フィナモレ(finamole)の白のリネンシャツは、見た目も着心地も軽やかで、快適そのもの。袖をラフにロールアップすることで、抜け感をプラスしています。
ボトムスには落ち着きのあるネイビーのパンツをセレクト。ハリのあるコットン素材は、ナチュラルな風合いのリネンシャツとも相性抜群です。足元にはレザーサンダルを合わせて、上品さとリラックス感を両立。シンプルながらも洗練された、夏の大人コーデです。
スー(SU)の半袖のシャツはリネンとレーヨンの混紡素材で、リネン特有のシワ感は残しつつレーヨンの光沢感もあるため、ありそうでない風合いが魅力。淡いグレーカラーが落ち着いた印象を与えながら、インナーのビビッドなイエローTシャツがアクセントとなり、コーディネートに程よい遊び心をプラスしてくれます。
ボトムスには、立体感のあるポケットが特徴的なカーキのワイドパンツで抜け感を演出。快適な夏のラフスタイルで、休日のおでかけやショッピングを存分に楽しんで。
暑い夏を乗り切るには、ボトムス選びも大切なポイントです。マーカ(marka)のパンツは、リネン素材で涼しいのはもちろんのこと、キュプラも混紡されているため、滑らかな肌触りと光沢感が◎。
合わせたベージュのTシャツは、胸元の異素材切り替えが程よいアクセントになり、シンプルながらも洒落感のある雰囲気に。足元は黒のレザーサンダルで大人っぽくまとめ、サングラスをプラスすることで夏らしさを後押ししてくれます。
リネン素材は、快適さとファッション性を兼ね備えた、まさに夏の味方。着こなしのコツを押さえれば、シンプルながら洗練された装いが叶います。
アナザーアドレスでは、夏の時季に活躍するリネンアイテムを豊富にご用意。ぜひ、お気に入りの1着を見つけてみてください。素材の魅力を活かしたスタイルで、暑い夏も涼しくおしゃれに乗り切りましょう。
PICK UP
marka
リネンコクーンフィットイージーパンツS ◯ / M ☓ / L ☓
Theory
《手洗い可》コットンクルーネックTシャツS ◯ / M ◯ / L ◯
SCYE
《手洗い可》ポケットデザインTシャツS ◯ / M ◯
NANO universe
ラミー3BシングルテーラードジャケットS ◯ / M ◯ / L ◯
rag & bone
ペーパーコットンタックパンツS ◯ / M ◯ / L ◯
ESLOW
《手洗い可》2タックチノパンツS ◯ / M ◯
beautiful people
《手洗い可》リネンコットンサテンパンツS ◯ / M ◯ / L ◯
SU
リネンレーヨンオープンシャツS ◯ / M ☓
finamole
コットンリネンワイドカラーシャツS ◯ / M ☓ / L ◯
finamole
《手洗い可》コットンストライプシャツS ◯ / M ◯ / L ◯
SCYE SPECS
オフィサーサングラスFREE ◯