【雨の日】レディースコーデ23選|春・夏・秋・梅雨を快適に乗り切る!おすすめの服装

トピックメインイメージ
2025.05.28
SHARE
facebookアイコン Xアイコン lineアイコン

雨の日や梅雨の時期は、服装に悩む大人女性も多いのでは?そこで今回は、雨の日をおしゃれ&快適に過ごすための工夫やアイテム選びのコツを解説。通勤や休日のお出かけにぴったりなおすすめコーデもご紹介します。

■【雨の日の服】をレンタル!

「アナザーアドレス」は、人気ブランドのアイテムを月額5,940円(税込)~レンタルでお試しいただける百貨店業界初のサブスクリプション(月額制)ファッションレンタルサービスです。詳しくはこちらよりご確認ください。

雨の日を快適に乗り切るレディースコーデ術

おしゃれな“シャカシャカ素材”のアウターを投入!

雨の日に頼れるのが、雨水を吸収しにくい“シャカシャカ素材”のアウター。最近ではおしゃれなレインコートも増えていて、カジュアルになりすぎないデザインを選べば通勤にも対応できます。もちろん、雨の日だけでなく、気温差のある時期のライトアウターとしても活躍するのも嬉しいポイント。

 

「水はね」が目立ちにくいダークカラーのボトムスを選ぶ

雨の日に意外と気になるのが、地面から跳ね返る水による“水はね”。そんな時に便利なのが、黒やネイビーなどのダークカラーボトムス。汚れが目立ちにくいので、通勤や外出時も安心して過ごせます。

 

>>ダークカラーのボトムスをもっと見る

明るい色を取り入れて気分UP

どんよりしがちな雨の日こそ、明るいカラーのアイテムで気分を上げたいもの。トップスやバッグなど、コーデのどこかにヴィヴィッドカラーやパステルカラーを取り入れるだけで、全体がパッと華やかに見えます。視覚的にも気持ちにも明るさを添えてくれる色の力を、雨の日こそ味方につけて。

 

雨の日のレディースコーデ23選

雨の日の服装【梅雨・夏編】

ジメジメした日はリネンジャケットが味方!

湿気が気になる梅雨の通勤には、通気性に優れたリネンジャケットが便利。ハーフスリーブなら重たく見えず、きちんと感と涼しげな抜け感を両立できます。ボトムスは水はねが目立ちにくい黒のタイトスカートを選んで、品よく仕上げて。足元はシンプルな黒パンプスで、きれいめムードをキープ。さらに「Iライン」を意識すれば、傘の中にすっぽりとおさまって、雨に濡れにくくなります。

 

レインコートもレオパード柄ならコーデの主役に!

雨だからと気分を下げたくない休日のお出かけに選びたいのが、華やかさと機能性を両立したレインコート。トラディショナル ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)のレインコートは全面にレオパード柄を採用した、雨の日の街歩きに映える主役級アイテム。フリルブラウスでほんのり甘さを添え、ハーフパンツで抜け感をプラスすればバランスも取れて◎。バッグやアクセサリーはブラック×ゴールドでまとめて、品よく仕上げました。足元はクールな黒のレインシューズでキリっと引き締めて。

 

透け感×ナイロンでつくる、軽やかモノトーン

しっとり空気が重たく感じる雨の日こそ、軽やかな素材で抜け感を演出。ほんのり透けるアモーメント(AMOMENTO)ギャザースカートは、トレンド感たっぷりのデザイン。足さばきもよく、足元の濡れも気になりにくいのが嬉しいポイントです。合わせたのは、あえてシンプルな黒Tシャツ。コンパクトなシルエットがスカートのボリュームを引き立て、バランスよく着こなせます。足元にフラットタイプのレインシューズを合わせれば、歩きやすく快適に。

 

雨の日も“撥水”黒ワンピでドラマティックに!

上品な光沢感とボリュームシルエットが印象的なブラックワンピースは、実は撥水機能が搭載されたもの。軽やかなナイロン素材で、雨の日にもさらっと快適な着心地を叶えてくれます。シューズとバッグはメタリックカラーを選んで、ぐっとモードな仕上がりに。シンプルなワンピース1枚でも、素材感と小物使いでここまで華やかに。お天気に左右されず、自分らしくオシャレを楽しみたい日にぴったりのコーディネートです。

 

 

雨の日も気分が上がる花柄ワンピース

小花柄がフェミニンな印象を添えるワンピースは、1枚でサマになりつつもさらりと着られる快適さが魅力。雨の日のじめっとした空気を吹き飛ばすような軽やかさで、気分まで明るくしてくれます。さらに、自宅で手洗い可能なウォッシャブル素材なので、突然の雨に濡れてもお手入れラクラク。おしゃれと実用性、どちらも叶えてくれる1着です。

 

雨の日もスマートに。頼れるオフィスカジュアルワンピース

シャツライクな端正さと、裾のプリーツで動きを添えたワンピースは、きちんと感と快適さを両立した優秀アイテム。軽やかな素材感でまとわりつかず、梅雨時の通勤にも快適に着こなせます。シワになりにくく、自宅で手洗いできるウォッシャブル仕様なので、雨に濡れてもお手入れが簡単。忙しい平日にも心強い、実用派ワードローブです。

 

雨空に映えるビビッドカラーで、気分まで晴れやかに

どんよりしがちな雨の日こそ、鮮やかなカラーで気分をリセット。目を引くレッドのセットアップは、着るだけでパワーをもらえるような1着。ゆったりとしたシルエットが肌離れよく、湿気の多い日でも快適な着心地です。重たい空気を軽やかに吹き飛ばしてくれる、雨の日の新定番スタイルに。抜け感を出したいときは、レインシューズではなくサンダルを選ぶのもおすすめ。

 

軽やかカラーの華やぎオフィスコーデ

雨模様の日こそ、明るい色を取り入れて爽やかに。華やかなボウタイブラウスと、ほどよくハリのあるスカートの組み合わせは、きちんと感と気分の上がるカラーリングが魅力。湿気を感じる日でも、さらっと着られる軽やかな素材感で快適に過ごせます。足元は防水パンプスやバレエシューズにチェンジすれば、オフィスにも安心の雨の日スタイルに。

 

ストライプワンピで楽しむショッピングコーデ

外は雨でも、お出かけ気分を盛り上げたい日にぴったりなホウガ(HOUGA)ストライプワンピース。視線を引きつけるイエローベースのカラーに、立体感のあるギャザーがアクセントとなり、気負いなく着映えが叶います。ふんわり広がるシルエットで肌離れも良く、ムシムシする梅雨時でも快適。ショッピング中の試着もスムーズで、気分よく街を歩けるスタイルです。

 

ビタミンカラーでパッと華やかに

着るだけで元気をもらえそうなオレンジのワンピース。気分が落ち込みがちな雨の日にぜひトライしたい1着です。デコルテを美しく見せてくれるVネックとウエストリボンのメリハリで、スタイルUPを叶えてくれるのも嬉しいポイント。

 

機能性と上品さを備えた夏の黒ワンピースコーデ

梅雨時期の不安定な天気にも対応できる、黒のメッシュワンピース。ほどよい透け感が涼しげで、オールブラックなのに軽快な印象に。足元は雨対応のローファーを合わせて、きちんと感と雨対策を両立。

 

雨の日でも気分が上がる、涼やかブラックワンピーススタイル

レース使いが印象的なシャツワンピースは、蒸し暑い雨の日にもさらっと着られる優秀アイテム。ゆったりとしたシルエットと袖の抜け感が、快適さとおしゃれ感を両立します。

 

雨の日の服装【春・秋編】

撥水レインポンチョで肩まわりをしっかりカバー

雨脚の強い日は、撥水レインポンチョが頼れる存在。肩まわりやバッグまでしっかり覆ってくれるので、傘だけでは心もとない通勤時も安心です。水はねが目立ちにくい黒パンツを合わせれば、足元の不安も軽減。全体をベーシックカラーでまとめつつ、スニーカーやドロスト仕様のバッグでアクティブさもプラスした、大人の雨の日通勤コーデです。

 

水はねが気になりにくい黒ワンピ×きれい色ナイロンブルゾン

雨がちな日の通勤は、気分まで沈まないように、快適さとおしゃれ感のバランスがカギ。セオリー(Theory)の黒ワンピースなら、水はねが気になりにくく、1枚でスマートな印象に。仕上げにきれい色のナイロンブルゾンをさらっと羽織れば、雨をカバーしながら、コーディネートに華やぎを添えて気分もアップ。

 

“シャカシャカ”アウター×ストライプシャツで作るきれいめアクティブコーデ

アクティブに動きたい休日にぴったりな、大人の雨の日コーデ。撥水性のあるシャカシャカ素材のアウターは、落ち着いた色味を選ぶことで上品な印象に。そこに鮮やかなブルーストライプのシャツとゴールドのイヤリングを合わせて、きちんと感をプラスしました。傘を持ちながらも両手が空く斜め掛けバッグと、フラットシューズの組み合わせで快適さも抜群です。

 

雨の日も華やかに!快適さ重視のおしゃれ女子会コーデ

楽しみにしていた女子会の日に雨……そんな日こそ、洒落感満載な雨の日コーデで気分を上げて。じめっとした空気でも快適に過ごせるジャージー素材のワンピースは、シンプルながら美シルエットで大人の余裕を演出。存在感のあるフリルバッグをアクセントにすれば、全身が一気に華やかに。足元は太めのレインシューズでバッグの甘さおさえてあげると◎。

 

撥水×ストレッチで快適さも抜け目なし!雨の日に映えるスポーツMIXスタイル

トレンドのスポーツ要素を取り入れた雨の日コーデ。ギャザー使いが印象的なフーディは、撥水加工に加えてストレッチ性もあるから、動きやすさも抜群。雨の日でもアクティブに動きたい日にぴったりです。合わせたスカートはドローストリングで立体感を生み出し、シンプルなのに視線を集める仕上がりに。

 

濡れても安心!実用性とモード感を両立した雨の日オフィスカジュアル

グレー×ブラックのシックな配色でまとめたオフィススタイルは、モードな雰囲気をまといつつ実用性も抜群。歩きやすいスニーカーで、足元の不快感を軽減。ボリューム感のあるスカートは雨の日でも動きやすく、スニーカー合わせでもラフに見えすぎないのがうれしいポイント。大きめトートを合わせれば、折りたたみ傘もすっぽり収まって通勤も快適に。

 

雨の日の“透け感”グレーコーデ

ふんわりと広がるギャザースカートと、コンパクトなジップアップシャツ。どちらもシャカシャカしたナイロン素材を使用。ほのかに透ける素材感が涼しげで、グレートーンのワントーンコーデもどこかモードなムードに。動きやすさもトレンド感も欲しい、そんな日にこそ選びたい一着です。

 

華やかさも実用性も欲張れる!フリルブルゾンで雨の日コーデを格上げ

ボリュームたっぷりのフリルスリーブが目を引くノントーキョー(NON TOKYO)のブルゾンは、撥水加工付きで急な雨にも心強い一着。ウエストのドロストをキュッと絞れば、シルエットにメリハリをつけられます。合わせたのは、パッと目を引くオレンジの柄ワンピース。雨の日でも気分が上がる、機能性もオシャレも妥協しないスタイリングです。

 

きれい色ワンピが映えるニュアンスカラーアウター

ほんのりツヤ感のあるライトグレーのフーディアウターは、撥水加工付きで実用性も抜群。ゆったりとしたシルエットが今っぽく、どんなアイテムとも好相性です。中には、カラフルなフラワープリントのワンピースを合わせて華やかさをプラス。どんよりとした空模様の日も、こんなコーデなら晴れやかな気持ちで出かけられそう。

 

ゆったりシルエットで雨の日も快適に!

落ち着いたベージュカラーが上品な印象を与えるフーディロングアウター。撥水加工が施されており、雨の日の外出も気負わず快適に。たっぷりとした身幅とドロップショルダーが、こなれ感たっぷりのスタイリングを演出します。インナーには白T、ボトムスにはロールアップデニムでカジュアルに仕上げ、足元はボリュームのあるシューズでバランスよく。大人の余裕を感じさせる、シンプルだけど計算された雨の日スタイルです。

 

クールにキマる、黒の撥水アウター

無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインと、ゆとりのあるシルエットが今っぽいブラックアウター。撥水加工付きで実用性も高く、雨風をしっかりブロックしてくれます。全体をモノトーンでまとめれば、洗練されたストリートライクな雨の日コーデに。どんな天気でも妥協せずに“かっこよく”を叶えたい人におすすめのスタイリングです。

 

アナザーアドレスで雨の日の服をレンタル

雨の日こそ、お気に入りの1着で気分よく過ごしたいもの。アナザーアドレスでは、撥水アウターや雨の日にも映えるアイテムを多数ご用意しております。憂鬱な雨の日も、レンタルでおしゃれを楽しみましょう!

 

■「アナザーアドレス」とは?

「アナザーアドレス」は、人気ブランドのアイテムを月額5,940円(税込)~レンタルでお試しいただける百貨店業界初のサブスクリプション(月額制)ファッションレンタルサービス。ブランドラインナップは、メゾン マルジェラ(Maison Margiela)マルニ(MARNI)、ワイズ(Y’s)、ビューティフルピープル(beautiful people)、セオリー(Theory)、アドーア(ADORE)など300以上にのぼります。詳しくは「アナザーアドレスの使い方~アイテムを探すコツまで徹底解説!」よりご確認ください。

 

PICK UP