AADスタッフに聞いた!レンタルして良かったモノ【リアルレビュー#8】

トピックメインイメージ
2025.05.26
SHARE
facebookアイコン Xアイコン lineアイコン

アナザーアドレスのスタッフが実際にレンタルし、「これは良い!」と感じたアイテムを紹介する連載企画の第8弾。今回はレンタルして良かったアイテムと共に、この夏にレンタルしたいアイテムをまとめた「ウィッシュリスト」を一挙公開します。ぜひ、レンタルの参考にしてみてください。

Staff's Real Review #8

今回登場いただいたのは、アナザーアドレスのカスタマーサポートを担当するスタッフN.H。普段からサービスを愛用し、これまでに50着以上のアイテムをレンタルしてきた彼女に、お気に入りの服や、この夏チャレンジしてみたいアイテムについて話を聞きました。ユーザー目線ならではのリアルなコメントにも注目です。


■PROFILE
アナザーアドレスのカスタマーサポート担当。普段からサービスを愛用しており、これまでに54着のアイテムをレンタル。ユーザーとしての実体験を、日々の業務にも生かしている。

■FASHION STYLE
昔からトラッド系のきちんとした服が好き。ただ、好きなテイストと実際に似合う服が少し違うと感じることもあり、そんなときに“まずは試してみる”という選択肢をくれるアナザーアドレスに助けられている。

リアルレンタルアイテム

【コハル×reADdress】パッチワークギャザースカート

アナザーアドレスのオリジナルブランド「reADdress」。レンタルを重ねる中で汚れやダメージによって着ることが難しくなった服を、リメイクや黒染めを施すことで新たなファッションアイテムとして生まれ変わらせるアップサイクルブランドです。

 

こちらのスカートは、そんな「reADdress」とレディースブランド「コハル(KOHAL)」のコラボレーションによって誕生した1点もの。異なる色・質感・柄を持つ生地を丁寧につなぎ合わせたパッチワークデザインで、1枚で主役級の存在感を放ちます。

 

 色違いのブラックもレンタルしたことがあるほど気に入っているスカートです。外で着ていると「どこのスカートですか?」と知らない方から声をかけられるくらい素敵なデザインなんです。

 

普段はどちらかというとシンプルな服を好んで着ていて、おしゃれに自信があるほうでもないのですが、このスカートは白Tシャツなどシンプルなトップスを合わせるだけで、おしゃれに見えるのが嬉しいですね。普段のコーディネートで少しだけ冒険してみたい人にこそ、ぜひ試してほしい1着です。

【マッキントッシュ フィロソフィー】マーガレットプリントワンピース

ぱっと目を引く鮮やかなグリーンに、マーガレット柄が映えるマッキントッシュ フィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)のワンピース。可憐な花柄ながら甘すぎず、爽やかで上品な雰囲気をまとえます。

 

 生地がとても薄くて、真夏に着ても驚くほど涼しかった記憶があります。さらっと1枚で着るだけでサマになりますし、本当にお気に入りです。

 

二の腕がきれいに見えるフレンチスリーブや、ウエストマークで高く見える腰位置も好みのポイント。マッキントッシュ フィロソフィーには似たようなプリントワンピースが多いようなので、他のデザインもぜひ試してみたいと思います。

【三松】浴衣実り柄

草花が実る様子が描かれた三松の浴衣。オフホワイト地に、ブルー・オレンジ・ボルドーの色とりどりの植物モチーフが映え、夏らしい華やかさと品の良さを兼ね備えた1着です。

 

 私は浴衣が好きで自前でも3着持っていますが、毎回違うデザインを着たいし、クリーニングや収納の手間を考えるとレンタルはすごく便利だと思います。アナザーアドレスには上質でおしゃれな浴衣が揃っていて、今回レンタルしたこの浴衣もそのひとつ。

 

柄と色味が華やかで最初は“若すぎるかも?”と少し心配でしたが、帯がオレンジと濃いパープルのリバーシブルになっていて、パープルを表にすれば落ち着いた雰囲気になるので私でも気兼ねなく楽しめました。丈はかなり長めなので高身長の方でも◎。もちろん浴衣なので着るときに調整すれば、低身長の方も問題なく着られると思います。

ウィッシュリスト

次にご紹介するのは、スタッフがこれからレンタルしたいと考えているアイテムたち。ぜひ、レンタルの参考にしてみてください。

【パ マーク】ドルマンミニカットソー

多くの女優やモデルから支持を集めるスタイリスト・清水恵子さんが手掛けるブランドパ マーク(PAS MARQUE)のカットソー。一見シンプルながら、袖口にさりげなくあしらわれたロゴ入りテープがアクセントになっています。肩まわりをすっきり見せてくれるフレンチスリーブと、身体のラインを拾いにくい厚手素材もうれしいポイント。

 

 レンタルした方がそのまま購入されることも多いと聞いていて、ずっと気になっていたアイテムです。私は普段からシンプルな服を選びがちなので、これはきっと間違いなくたくさん着ると思います。先程ご紹介したコハルのパッチワークスカートとも相性が良さそうですし、何にでも合いそうです。

【わにぶち みき】Palette REVIVE" Soft Snack Time 2"

「風景から色を抽出する」という独自の視点で描かれる、わにぶち みきさんのアート作品。自然や日常の景色を、色だけで表現するような極限まで抽象化された風景画は、部屋に飾るだけでほんのりおしゃれな雰囲気に。

 

 今回の企画でこの夏レンタルしてみたいアイテムを考えていたときに、ふと“アートもいいかも”と思って、ウィッシュリストに入れてみました。わが家はナチュラルな雰囲気なので、この優しい色合いの絵ならすっと馴染みそうですし、ちゃんとフレーム付きで届くというのもアート初心者の私にはありがたいなと。サイズも25×25cmで大きすぎず、飾る場所に悩まず取り入れられそうです。

その他の「ウィッシュリスト」は、下の画像をタップしてチェックしてみてください。

おしゃれに自信がないからこそレンタルが頼りに!

ラストは、アナザーアドレスの活用法についてインタビュー。仕事に家庭にと、毎日を忙しく過ごす彼女がアナザーアドレスのサービスをどのように使っているのか?お話をうかがいました。

Q.アナザーアドレスをどのように利用している?

 仕事の日も休みの日も服装はあまり変わらないので、どちらでも着られそうな服をレンタルすることが多いです。あとは、子どもの卒業式や入学式などの学校行事に合わせて、セレモニー服をレンタルすることもあります。行事用の服って、着る回数は少ないのにクリーニングに出さないといけなかったり、クローゼットで場所を取ったりするので、レンタルできるのは本当に便利だなと感じています。

 

あと、私はレンタルからそのまま購入することもあります。1度着てみて、まわりの人の反応も見られるので、「これなら買っても大丈夫そう」と自信が持てるんです。おしゃれにあまり自信がない自分にとっては、そういうところもすごく助かっています。

Q.日頃、お客様と接するなかで感じるアナザーアドレスの良さは?

 やっぱり、「去年好きだった服が、今年着るとなんだかしっくりこない」っていう感覚って、誰にでもあると思うんです。好みが変わったり、ライフスタイルが変わったり……。そんなときに、上質な服をレンタルで気軽に試せるのは、本当にいいなと感じています。

 

たくさんのアイテムの中から“今の自分にちょうどいい”と思える服を選べて、しかも気になっていたテイストにもチャレンジできる。それってすごく前向きなことだなって、日々お客様と関わるなかでも実感しています。

いかがでしたか?アナザーアドレスのスタッフが実際にレンタルしたアイテムやこれからレンタルしたいウィッシュリストを参考に、ぜひアイテム選びを楽しんでください。

 

▼あわせて読みたい【スタッフのリアルレビュー