夏のストリートファッション特集!大人も楽しめる着こなしやメンズコーデを解説

トピックメインイメージ
2025.06.10
SHARE
facebookアイコン Xアイコン lineアイコン

「夏のストリートファッション、どう着こなせばいいかわからない」
「大人でも浮かないコーデが知りたい」

 

そんな悩みを抱える方も多いのでは?

 

この記事では、ストリートファッションの基本から、活躍するアイテム、大人っぽく見せる着こなしのコツまでを徹底解説。大人の方まで幅広く参考になるメンズストリートコーデもあわせて紹介します。シンプルになりがちな夏のファッションにストリート要素をプラスして、おしゃれを楽しみましょう。

ストリートファッションとは?

ストリートファッションとは、スケーターやヒップホップ、アートなどをルーツとし、街中の若者の間で生まれた自由度の高いスタイルのこと。トレンドなどに左右されず、その時々のカルチャーを反映しながら変化していくため、自分らしさを存分に表現できるのが最大の魅力です。

 

ゆったりとしたシルエット、大胆なロゴやプリント、キャップやスニーカーなどのアイテムは、ストリートファッションを象徴する要素となっています。

ストリートファッションを大人っぽく着こなすコツ

若々しさが強調されがちなストリートファッションも、着こなし次第で大人の男性にもマッチします。ここでは、ストリートファッションを大人っぽく着こなすコツをご紹介します。

程よくゆるめなシルエットを意識する

ダボダボすぎるとだらしなく見えがちなストリートファッションも、程よいゆるさのサイズを選ぶことで大人の余裕を演出できます。

 

トップスとボトムスのどちらかをゆるめにし、もう一方をややコンパクトにするなどしてバランスを調整するのがおすすめです。

30代以降はモノトーンスタイルも候補にいれる

30代や40代、50代の方の中には「若作りに見えてしまう」と、ストリートファッションをためらう方も多いかもしれません。

 

そんなときは、カラーをモノトーンで統一して、ストリートファッションを大人っぽく仕上げるのが効果的です。サイズ感はゆるめにして、ブラック、ホワイト、グレーなどを基調にすれば、ラフさの中にも落ち着きが生まれ、30代以降の方でも取り入れやすいスタイルになります。

小物をうまく活用する

コーデがシンプルな場合でも、キャップやバッグ、サングラスなどの小物をうまく取り入れることで、大人っぽくこなれた雰囲気に。

 

例えば、モノトーンコーデのアクセントに色物のキャップを使ったり、カラーレンズのサングラスを使ったりすることで抜け感を演出できます。

夏のストリートファッションで活躍するアイテム

夏のストリートファッションを楽しむためには、Tシャツやデニムパンツなどのカジュアル度が高いアイテムを中心に選ぶのがカギ。夏のストリートファッションで活躍する定番アイテムを押さえておきましょう。

Tシャツ・ロンT

Tシャツ・ロンTは、夏のストリートファッションには欠かせない存在。プリントやロゴが大胆にあしらわれたTシャツが定番です。

 

プリントやロゴが苦手な方は、シンプルな無地Tでもゆったりとしたシルエットを選ぶなどの工夫をすると◎。プリントやロゴがない場合でもシルエットでストリート感を演出できます。

 

シャツ

シャツも夏のストリートコーデの幅を広げてくれるアイテムの1つ。チェック柄やストライプ柄、刺繍デザインなどのシャツを取り入れると、Tシャツとは違った雰囲気で楽しめます。

 

シルエットはTシャツやロンTと同様に、ゆるめなサイズ感のものを選ぶのがおすすめです。

 

デニムパンツ

履くだけでストリート感を演出できるデニムパンツは、ぜひコーデに取り入れていただきたいアイテムです。ライトブルーやウォッシュ加工のあるものを選ぶと、夏らしい印象に仕上がります。ダメージ加工やカットオフなどのデザインが効いているものもストリート感を高めるアクセントに。

 

ワイドシルエットが定番ですが、年齢や体型に合わない場合はテーパードやストレートシルエットにしてゆるめなトップスと合わせると◎。トップスでストリート感を残しつつ、大人のきれいめな印象も保てます。

 

ミリタリーパンツ

カーゴパンツやパラシュートパンツといったミリタリー系アイテムも、ストリートファッションと好相性。ポケット付きのデザインやワイドシルエットのものが多いため、履くだけで存在感があります。

 

プリントやロゴのTシャツと合わせれば、よりストリート感の強い装いに。反対にトップスをシンプルにして、ボトムスを引き立てるコーデもおすすめです。
 

キャップ・バケットハット

キャップバケットハットは、コーディネートに組み込むだけでストリート感をプラスしてくれる万能アイテム。定番のロゴ入りのものからスポーティなナイロン素材のものもおすすめです。

 

また、コーデのアクセント要素だけではなく、夏場の強い日差し対策にもなるため、実用性も◎です。
 

夏におすすめのメンズストリートコーデ4選

ここからは、定番のTシャツやデニムパンツなどを使用したこの夏にぴったりなコーデをご紹介します。

ボーダーで魅せる夏のストリートコーデ

※サングラスは近日入荷予定

Tシャツ×ハーフパンツのラフな夏のストリートスタイル。コーヘン(COOHEM)のTシャツは、鮮やかなグリーンにブルーとホワイトのボーダーが目を惹く、存在感のある1枚。ニット素材を使用しているため、カジュアルすぎず普通のTシャツよりもどこか上品な雰囲気を演出してくれます。

 

合わせたハーフパンツは、膝が隠れるやや長めの丈感でトレンド感も◎。主役級のトップスを活かすため、ボトムスやシューズ、サングラスは黒で統一し、まとまりのあるバランスに仕上げています。
 

爽やかなワントーンコーデ

※サングラスは近日入荷予定

ブルーを基調にした、爽やかなワントーンコーデ。ライトブルーのシンヤコヅカ(SHINYAKOZUKA)のストライプシャツは、涼しげな印象を与えてくれます。長袖ながらも、ゆるめのシルエットかつコットンとポリエステル混紡素材のおかげで、夏でも快適に着られるのが魅力です。

 

ボトムスには、アトウ(ato)のデニムパンツを合わせてストリートのムードをしっかり担保。太すぎないストレートワイドのシルエットなので、大人の方でも取り入れやすいのはうれしいポイントです。足元はスニーカー、小物にサングラスを合わせて、抜け感とこなれ感を絶妙にミックスしたコーディネートに仕上げています。

 

大人のきれいめストリートスタイル

サイ(SCYE)のシャツは、程よくゆるめなサイジングかつモノトーンなので、大人の方でも取り入れやすいアイテム。チェック柄でストリート要素もありながら、ハーフジップのデザインがさりげないモード感をプラスしてくれます。

 

ボトムスにはセミフレアの細めのスラックスを合わせて、スタイリッシュかつ大人っぽい印象に。足元はラフなサンダルで抜け感をつくり、全体を軽やかに仕上げています。モノトーンのアイテムとIラインシルエットが、大人の品格を引き立てるきれいめストリートスタイルです。
 

機能性も完備した大人ミリタリーストリート

ミリタリーパンツにTシャツを合わせた、王道のストリートスタイル。ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のカーゴパンツは、涼しげなポリエステル素材で暑い夏でも快適な着心地をキープしてくれます。裾のドローコードを絞ってボリューム感のあるスニーカーを合わせれば、旬のバランスに。

 

トップスはマーカ(marka)のブラックTシャツをセレクト。カーキのパンツと好相性なうえ、ブラック×カーキの配色が落ち着きのあるクールな印象を演出してくれます。キャップもブラックで全体的なトーンを揃え、しっかりストリート感もありながら洗練された大人のスタイルに。
 

ストリート感のあるアイテムを取り入れて夏のファッションを楽しもう! 

ストリートファッションには明確な定義はなく、自分らしさを自由に表現できるスタイルが魅力です。シンプルになりがちな夏だからこそ、ストリート感のあるアイテムをコーディネートに取り入れて、夏のファッションを格上げしましょう。

 

アナザーアドレスでは、夏のストリートファッションを叶えるアイテムを豊富にご用意。気になるアイテムは、商品ページの左側にある「ブランド」「サイズ」「カテゴリ」から、絞り込みをかけて検索が可能。ぜひ、お気に入りの1着を見つけておしゃれを楽しんでみてくださいね。

関連記事

PICK UP